高輪今昔物語とは…

港区役所の高輪地区総合支所が、区民の実行委員の皆さんとともに、高輪地区(三田4・5丁目、高輪、白金、白金台)の魅力を発信する地域事業です。

まちの歴史保存のため古い写真を集めたり、定点観測を行い記録し、展示会などで発表しています。また、まち歩きや出前講座等を企画・運営しています。

最新画像

Special 特集

特集イメージ

夫人は高輪今昔物語メンバー! 地元と触れ合う大使館

港区、とくに高輪、白金、三田地区にはたくさんの外国大使館があります。そのひとつが中央アジアのキルギス共和国です。大使夫人は高輪今昔物語のメンバーとして、地域の活動に参加しています。キルギス共和国について、写真を交えてご紹介しましょう。日本人とも共通する点があったりと、親しみの湧くお国です。

定点観測 〜同じ地点の今と昔〜

平成の今と、昭和の昔を、比べて観賞するコーナーです。高輪地区の4つの地域「三田4・5丁目」「高輪」「白金台」「白金」から、象徴的なポイントをセレクション。いつも見ている街角も、歴史を積み重ねていることがわかります。

高輪地区は美しく素晴らしい

昔懐かしい写真がいっぱい

知らない魅力を発見!

  • 現在、投稿はございません。

  • 現在、投稿はございません。

お散歩に行きたくなりますよ

高輪地区は美しい緑の名所が多いのです

動画コーナー 私が語る今昔物語!

  • 『みなとNEWS(2024年12月)』私が語る高輪今昔物語など
  • 私が語る高輪今昔物語「令和5年度 輪い輪いまつり 展示会」
  • 私が語る高輪今昔物語「まち歩き・江戸時代の外国公使館巡り」
  • 私が語る高輪今昔物語「令和6年度 輪い輪いまつり 展示会」