No.1167 芝白金今里町の自宅前で母と長男
高輪地区の今を振り返り、昔を知るDIGITAL HISTORY of TAKANAWA
知らない魅力を発見!
東京タワーも見えて、空も広いです
真ん中が明治学院の記念館で、右奥が本館です。国道1号線が拡張される前のことです
三田用水の横で、現在の白金台幼稚園が左側に見えます
戦時中、空襲の対策として高輪台小学校の校舎が迷彩に塗られています。校舎の向こうには現在もある、高...
戦前もしくは戦時中の校舎です。旗には高輪高の文字が見えます。顔写真は校長先生でしょうか
どこの小学校か不明ですが、1177番の写真と同じ、高輪台小学校かもしれません。迷彩の校舎の前で体...
デジール写真部という写真店の写真袋です。ネガティブの文字があるので、プリントではなく、フィルムを...
手前に見えるのが、1925年に落成した伊深ホールで、その向こうには礼拝堂が見えます。伊深ホールは...
年代は不明ですが、明治学院の一番奥にあった高所のようです