No.568 手入れ

7種類の果実がなるという、木の剪定中。大変そう。

No.580 玉鳳寺にあやかる

顔の傷など、地蔵の同じ場所に白粉を塗るときれいになるという、おしろい地蔵がある玉鳳寺。化粧より、...

No.581 まち

ビルとバスとお店のコントラスト

No.583 区立三光小学校

校門前の国旗と開校67と105周年の書き込みを見て、どっちだろう!?明かりを取り込むガラス窓が特...

No.584 大信寺の桜

寺というより桜の木に見とれてしまいました。

No.588 雷神山児童遊園

白金の丘陵にいる雷神さま。新緑、青葉、木陰にと、大人もリラックスできる静かないい公園。

No.590 高橋是清寄贈の山門

高橋是清に寄贈されたとされる、玉鳳寺の山門。建てられた年代に比べ、石碑は新しく見えますね。

No.591 のどかな坂

幽霊坂中腹~玉鳳寺前。ここのT字路は、なんだか落ち着く。そんな場所です。